
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

HN:
ハルウララ
性別:
男性
自己紹介:
遠野秋葉が好きです。
遠野秋葉が好きです。
大事なことなので二回言いました。
遠野秋葉が好きです。
大事なことなので二回言いました。


(03/14)
(03/05)
(02/25)
(02/22)
(02/10)
(02/05)
(02/02)
(01/29)
(01/15)
(01/10)

春。
―――そう。
2月は早い、そうひしひし感じてきた春休みの毎日。
でも振り返ってみると2・3日ぐらいしかいつもと変わりが無いので、実は案外短いものではないのだろう。
ではこの1ヵ月何をしてきたかと聞かれるとバイトかゲーセンか――
書いていて改めて思う。
「バカだな、おれ」
しかしまぁそんなことは地球ができる前の年ぐらいから決まっていたことであって今更驚きはしませんが・・・
そして3月は――
「きっと更にろくでもないような月になる」
あながち希望的観測でもなくいえてしまう自分がなんとも怖いね
どうも、色々わけあって実家に帰るのが遅くなってしまいましたが今日の夕方までには着いていると思います。
宇宙人でも未来人でも超能力者でもないどこにでもいる一般ピーポーなハルウララです(・ω・)/
最近は更新がハルヒ尽くしになってしまってなんとも言いがたき事態であるような気が若干するようなのですが、まぁ目を瞑る方向で( ´_ゝ`)
今現在[涼宮ハルヒの陰謀]を読み終わったあたりで、今のところ発刊しているのもあとは[憤慨]だけと言うことになりました。
なんというか、一言言えるなら文頭の2月の印象。どう見ても一番頭にくるのがハルヒ以外の何者でもないという○∥ ̄|_
借りた当初は春休みの全部を使ってじっくりゆっくり読んでいくはずだったのが、何がどう横道にそれまくったのか早2週間弱?ぐらいで読み終えてしまいそうです('A`)
なんという暇人。なんというヴァカ。
だって・・・
だって面白いんだもん(´Д⊂
ここ最近読んでいて思う――
あーもー長門イイネ長門!!!
消失で疑問が生まれ、暴走で確信へと変わった。
ちょっとずつ人間味が増していく様が非常にイイ( ´,_ゝ`)b
長門株急上昇中。うなぎの滝登りだよ( ゚∀゚)
しかしメイン3人の中では今のところハルヒがトップ。
傍若無人で猪突猛進なところがあまり好きくなれないと思うのだが、いかんせん首位独走中なのである。なんでかねぇ?ハルヒクオリティ?自分でもよくわからん(´・ω・`)
そして今のところ何故か一番無いのがみくる。
何でだろう?こっちの方が不思議。いいキャラなのに○∥ ̄|_
まぁ「俺の趣味に合わない」の一言で尽きそうなのだが、みくる好きにどんな批判を受けることやらわからないので、ここ以外では心のうちにとどめておこうと思う。みんな、内緒だぞ
しかしこれはあくまでメインの3人に限った話。
これがサブキャラも含めると大分変わってくるのが俺クオリティ、なんだか微妙だなぁ
俺的ランク付けをするならば
一位・・・鶴屋さん
二位・・・ハルヒ
三位・・・朝倉
四位・・・長門
五位・・・みくる
が、今のところ。
はっきり言おう。
鶴屋さん最強!!!!!
この小説はきっと鶴屋さんのために存在するのだろう。きっとそうだ。間違いない。
いやもう何がイイって、全部よくね?すべてがイイ!!これは譲れん(`・ω・´)
意見があるやつは俺の前にくるんだ。じきじきに話をしよう。小一時間じゃすまないことを覚悟の上でな。
そして三位の朝倉
これはまた理解不能といえば理解不能だし、そうじゃないともいえるかと。
明らかな踏み台キャラにも関わらず、何故か俺評価の高い朝倉。
きっとアニメの長門との戦闘シーンがカッコよすぎたからかなー( ゚∀゚)
あー喜緑?キョンの妹?そんなやつらもいたねー
PR